ヘッホンオデオ雑記

ヘッドホンオーディオについてメモや思った事等を殴り書きします!

絶賛迷走中

久しぶりです

先月までの更新頻度が異常すぎただけなんですけどw

 

音がやっぱ曇るのよね

音量上げると

低音に曇りの音が纏わりつく・・・

んー早くどうにかしたい

 

対策

HPAのパワー上げる

アース全部入れる

トラポの電源を変える

 

昨年の年末ブーストのせいで予算が尽きてるので

即興で出来るものを考えた結果

 

アモルメットとヴィトロパームを

トラポのACアダプタに即席で巻き巻き

前までは偏った音がでるのであまり好きじゃなかったんですけど

ケーブル交換前よりは良好でSNが良くなってと曇り若干が取れた?

これを使うとまぁ何となくの解釈だと

フィルタの効果がでる帯域が決まってる

んで実際に使うと音が偏る感じで好きじゃなかったんだけど

以前使った時程は偏った印象がないのはなんでじゃろう・・・

(恐らくケーブル交換前の方が音が偏ってたんだろという事で取り合えずヨシ!

 

余談ですが最近検索ワードでヴィトロパームが

良く引っかかるみたいですけど

自分の使い方は参考になりませんので悪しからずw

 

他にも雑にACアダプタの本体側にスチール箔テープを巻く

そしてFX-AUDIOのノイズフィルタにもスチールテープを巻く

若干シールド効果っぽいのか

SNが若干あがる

 

さらには安定化電源側の仮想アース線にもヴィトロパームを巻く

これも若干効果あったのが謎と考えてたけど

HPAとループしてるからじゃねーかなと思いつつ

両方取った方がSN良いのでそのままにしてるw

 

んで、すんごい今更感がなんだけど

ACアダプタにINPUT100~240Vって書いてあった・・・

だからどやねんという話なんだけど

 

ステップアップトランスいらんやんけ!

 

安定化電源の出力電圧は117Vぐらいまで上げて接続

・・・

すっきりして横広くなった感がある

低域の締りとアタック感もアップ

若干、高域が奥に引っ込んだ感がある?

これに関してはすぐに察した

WB-30がステップアップトランスに使われてたので

トラポ側のOS-25と入れ替え

ほぼ解決

が・・・

 

背景の黒さはトランス有りの方がいいやんけ

 

左右すっきりした筈なのに

以前より煩く音量が上げれない感じがある

 

わけわかんねぇ・・・

 

適当な予想として

ステップアップトランスによって

デジアナ分離→背景の黒さ

ステップアップトランスのクセ→左右の圧迫感

この両方による効果

Titan通ってるのに背景の黒さ変わるのなんでぇ・・・

 

んー色々吟味した結果

背景の黒さを優先してトランス有りに戻す

 

トランスの音が結構あると思ったので

別のアプローチとして以前考えてたインシュ変更路線へ

DACとステップアップトランスのインシュの入れ替え

スイッチング電源にはフローティングでいこうという発想へ

 

DAC側はWB-30により適度に音を伸ばす

ステップアップトランスのクセをDEVICE001にて落ち着ける

 

若干は良くなったかなと思ったけど

聴きこんでみるとこれかなり良いかも

高域が奥に引っ込んだ感じが戻ってくる

圧迫感も少し改善

音量上げた時の輪郭がかなり目標物に近い!

取り合えずこれで一段落

 

んー現在あるもので改善させるのって大事よね

ケーブル変えてから暫く聴いては少しずつ変更してきたけど

割と良い感じになってきた

出来る事やりつくしてから買いましょう!w

(どの口がいうてんねん・・・

 

まぁでも相変わらず低域にはぬるさと雲りがみられる

やっぱり本命はHPA側の駆動力不足なんだろうとは思いますね

 

トラポ周りのちゃんとしたDC電源やアースでも改善はあるだろうけど

本質的にはそこかなぁと薄々思ってます

ただ、ここが改善すれば空気録音と遜色ないレベルで

聴こえそうな音にはなっているので後もう少し?

(それが遥か遠い気もするw

次のHPAはHPアダプタとパワーアンプという構想ですが

もしHPAという選択肢の場合は多分かなりの投資になると思うので

充電時間が凄い事になりそう・・・